クリニック紹介

clinic

当院のお約束・理念

philosophy
集合写真

患者さん一人ひとりに
寄り添う診療

​皮膚の悩みは、見た目や社会生活に影響を及ぼすことがあります。

当院では、患者さんの立場に立ち、親身に対応することを大切にしています。

幅広い年代と症状への
専門的な対応

赤ちゃんから高齢者まで、全ての年代の患者さんに対応しています。

皮膚科と形成外科の専門医が診察し、一般的な皮膚トラブルから深刻な病気まで見逃さず、必要に応じて手術も行える体制を整えています。

女性医師の視点を活かした
美容面のサポート

​院長自身が子育てを経た女性であることから、エイジングに伴うシミやシワ、たるみなど美容面のお悩み、またニキビあとや毛穴などのお悩みにも応えるクリニックを目指しています。お気軽にご相談ください。

院内のご紹介

facility
待合室

待合室

明るく落ち着いた雰囲気で、快適にお過ごしいただけるよう配慮しています。

TVや雑誌、Wi-Fi完備で待ち時間も快適に。
お子様連れにはキッズルームがあり、絵本などを見ながらお過ごしいただけます。

診察室

診察室

診察室は、明るく清潔な空間で、患者さんのプライバシーをしっかり守ります。

大きなモニターを完備し、医師の説明を視覚的に分かりやすく受けられます。
落ち着いた環境で、しっかりと診療を受けられるので、初めての方も安心です。

処置室

処置室

当院では複数の処置室をご用意し、怪我ややけど・術後ケア・外用薬や日常生活の指導・スキンケア指導などのケアや処置を行っています。

安心して治療を受けていただけるよう、衛生管理を徹底し、患者さんに合わせた適切なケアを提供いたします。

手術室

手術室

当院の手術室は、衛生管理を徹底し、プライバシーをしっかり守る設計となっています。
ゆったりとした空間で、リラックスして手術を受けられます。
温かみのある雰囲気を大切にし、患者さんの緊張を和らげる工夫をしています。
経験豊富な医師・看護師が、安全かつ丁寧に対応いたします。

施術室

施術室

当院では複数の施術室を完備し、患者さんのお悩みに合わせて様々な美容施術を行っています。

すべての施術室はプライバシーを守る設計となっており、他の患者さんを気にせず、リラックスして施術を受けられます。

脱毛専用ルーム

脱毛専用ルーム

当院の医療脱毛は、専用の脱毛ルームを完備し、快適な環境で施術が可能です。
高性能な脱毛機器を使用し、効果的かつスピーディーな施術を提供します。

パウダールーム

パウダールーム

患者さんが診療や施術の前後に身だしなみを整えるためのスペースです。​

清潔で落ち着いた空間を提供し、化粧直しやリフレッシュにご利用いただけます。

キッズコーナー

キッズコーナー

カラフルな動物の壁紙が彩るキッズスペースには、絵本も豊富に取り揃えております。​

親御さんが診療している間、お子様が待ち時間を楽しく過ごせる空間です。

治療機器のご紹介

equipment
VIORA V30

VIORA V30

VIORA V30は、先進的なIPL(Intense Pulsed Light)技術とRF(ラジオ波)を融合した医療機関専用の高性能美容機器です。エステサロンなどで使用されるフォト治療機器とはまったく構造や出力が異なります。

シミ・しわの改善、リフトアップ、脱毛、肌質改善など幅広い施術が可能で、安全性と即効性を兼ね備えています。

対応するお悩み
  • シミ・くすみ・ニキビ跡の改善
  • たるみ・しわ改善
  • 赤ら顔・毛細血管拡張症の治療
  • 炎症性ニキビ・ニキビ跡の改善
クラリティⅡ

クラリティⅡ

アレキサンドライトレーザー(755nm)とヤグレーザー(1064nm)の2種類の波長を搭載しており、医療脱毛と美肌治療の双方が可能です。

アジア人の皮膚に最も適したレーザーを使用しており、安全で効果的です。フラットトップビーム技術で、レーザーの強さをほぼ均一に照射することができます。また、クラリティIIには照射漏れを解消するローラーシステム(インテリトラック)が採用されているため、短時間でムラのない脱毛が可能となっています。

対応するお悩み
  • 毛穴の引き締め
  • くすみ・美白効果
  • ニキビ・赤みの改善
  • ハリ・弾力アップ
StarWalker

StarWalker

当院のレーザー機器は、50年以上の歴史を誇り、世界60ヶ国以上、2万5千台もの導入実績があるヨーロッパ屈指の老舗レーザーメーカーFotona(フォトナ)社の製品(StarWalker®)を使用しています。

QスイッチNd:YAGレーザー(1064nm・532nm)を搭載し、シミや肝斑の改善から、毛穴ケアまで幅広く対応できる高性能レーザーです。従来のQスイッチレーザーよりも痛みが少なく、肌へのダメージを抑えながら効果を最大化できます。

対応するお悩み
  • シミ・肝斑・くすみ・色素沈着
  • 毛穴・赤ら顔・肌のハリ改善
ダーマペン4

ダーマペン4

ダーマペン4は、微細な針を肌に高速で振動させながら刺し、肌の自己修復力を活性化することで、毛穴の開き・ニキビ跡・小じわ・肌質改善に高い効果を発揮する美容治療です。

従来のダーマペンよりも針の速度や深さが向上し、より効果的な治療が可能になりました。ダウンタイムが短く、安全性も高いため、人気の施術となっています。

対応するお悩み
  • お肌の凹凸やニキビ跡
  • 色素沈着改善や毛穴引き締め効果
  • 皮膚のたるみ
CLEAN & BLOOM PRO-S

CLEAN & BLOOM PRO-S

CLEAN & BLOOM PRO-S(クリーンアンドブルーム プロエス)は、先進的なエレクトロポレーション技術を搭載した美容機器です。

針を使わずに美容成分を肌の奥深くまで浸透させることができ、シミ・シワ・毛穴・たるみなど、さまざまな肌悩みにアプローチできます。

対応するお悩み
  • リフトアップ
  • 毛穴の奥の汚れや古い角質の除去
  • 美白
  • 保湿
  • エイジングケア
  • ハリツヤUP
サーマニードル

サーマニードル

マイクロニードルとRF(高周波)を組み合わせた最新の美肌治療器です。

極細の針を皮膚深部に刺入し、針先から直接RFエネルギーを照射することで、肌の奥のコラーゲン生成を強力に促進します。

ニキビ跡の凹みや開いた毛穴、肌全体のハリ不足、小じわなど、複合的な肌悩みに効果を発揮。なめらかで引き締まった肌へと導きます。

対応するお悩み
  • ニキビ跡の凹み(クレーター)
  • 毛穴、毛穴の開き
  • 肌のハリ・たるみ
  • 小じわ、肌のキメ
サージトロン

サージトロン

高周波ラジオ波を利用した電気メスです。
皮膚の気になるほくろやいぼ、小さなたるみなどを安全かつきれいに除去するために使用します。

従来の電気メスに比べ、熱の拡散が少なく、周辺組織への影響を抑えられるため、出血が少なく治りが早いのが特徴です。

痛みに配慮し、傷跡を最小限に抑えながら治療を行います。

対応するお悩み
  • ほくろ
  • いぼ(脂漏性角化症、ウイルス性疣贅など)
  • スキンタッグ(首や顔の小さなたるみ)
  • 軟性線維腫(アクロコルドン)
  • 隆起性の小さなしこり
re-Beau2

re-Beau2

特殊な光を用いてお顔の肌状態を詳細に解析する肌画像診断システムです。
肉眼では見えにくい隠れたシミ、潜在的なシミ、毛穴の開きや汚れ、シワ、肌の色ムラ、ニキビのポルフィリンなどを高精度に写し出します。

現在の肌状態を客観的に把握することで、最適な治療プランをご提案。治療の経過も分かりやすく確認でき、今後のスキンケア改善にも役立ちます。

対応するお悩み
  • 隠れたシミ(潜在的なシミ)
  • 毛穴の開き
  • 毛穴の詰まり・汚れ
  • 細かいシワ、ちりめんじわ
  • 肌の色ムラ、赤み
  • ニキビ
電気メス

電気メス

モノポーラ―、バイポーラー双方に対応し、手術時に組織損傷が少ない確実な止血を行っています。

病院概要

outline
医院名
身原皮ふ科・形成外科クリニック
住所
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀14-7
八丁堀宮田ビル7F
電話番号
082-512-4112
院長名
身原 京美
診療科目
皮膚科・形成外科
開院年月日
2020年2月

施設基準等

norms
明細書発行体制等加算
明細書を無料で発行しています。必要のない場合は、申し出てください。
医療情報取得加算
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療等を行っています。
医療DX推進体制整備加算
  • 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。
情報通信機器を用いた診療
情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行えません。
一般名処方加算
医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。