ヒアルロン酸

Medical

ヒアルロン酸注入とは?

効果・安全性・施術の流れをわかりやすく解説します!

「ほうれい線を目立たなくしたい」「顔に立体感を出したい」―そんなお悩みに応える美容治療がヒアルロン酸注入です。
ダウンタイムがほとんどなく、自然な若返りが叶う人気の施術です。

ヒアルロン酸注入の基本から、安全性、当院でのこだわりまで詳しくご紹介します。

ヒアルロン酸注射

 ヒアルロン酸注入とは?

ヒアルロン酸とは、もともと体内に存在する保湿成分で、皮膚や関節、目の中などに広く分布しています。
美容医療では、このヒアルロン酸を皮膚の下に注入し、以下のような目的で使用されます。

【主な効果】

  •  ほうれい線や目元のシワの改善
  •  頬・こめかみ・顎の輪郭形成
  •  唇・涙袋のボリュームアップ
  • 加齢による凹みのリフトアップ
ヒアルロン酸注入の経過

施術名:ヒアルロン酸
考えられるリスク・副作用など
治療時の痛み、治療後の内出血・腫れ・しこり、局所麻酔アレルギー ごくまれに血管閉塞施術の標準価格:242,000円~396,000円

注入直後から効果を実感でき、自然な変化で「やりすぎ感のない仕上がり」を求める方に選ばれています。

ヒアルロン酸注入の経過

施術名:ヒアルロン酸
考えられるリスク・副作用など
治療時の痛み、治療後の内出血・腫れ・しこり、局所麻酔アレルギー ごくまれに血管閉塞施術の標準価格:242,000円~396,000円

ヒアルロン酸注入の経過

施術名:ヒアルロン酸
考えられるリスク・副作用など
治療時の痛み、治療後の内出血・腫れ・しこり、局所麻酔アレルギー ごくまれに血管閉塞施術の標準価格:242,000円~396,000円

 当院のヒアルロン酸注入のこだわり

1.厚生労働省承認の製剤のみを使用

安全性と信頼性の観点から、当院では厚生労働省の承認を受けたヒアルロン酸製剤のみを採用しています。
過剰な膨張やアレルギー反応などのリスクを最小限に抑え、品質管理の徹底された製剤で安心して施術を受けていただけます。

2.熟練した皮膚科専門医による施術

ヒアルロン酸注入は、医師の技術と解剖学的な知識が結果に大きく影響します。
当院では、専門医機構認定 皮膚科専門医が全ての施術を担当。
解剖構造を熟知した医師が、「どこに、どの層へ、どれくらい入れるか」を患者さんのご要望をききつつ的確に見極め、自然で美しい仕上がりを実現します。

3.痛み・ダウンタイム

痛みはゼロではありませんが、製剤に麻酔が入っているので、施術中に徐々に痛みが緩和してきます。
施術後に軽度の腫れや内出血が出ることもありますが、多くは数日以内に落ち着きます。

4.効果の持続期間

ヒアルロン酸の種類や注入部位によって異なりますが、およそ1.5〜2年程度効果が持続します。
定期的なメンテナンスにより、長期間自然な状態を保つことができます。

こんな方におすすめです

  • シワやたるみを自然に改善したい
  • メスを使わず、顔の印象を変えたい
  • 短時間で効果を実感したい
  • ダウンタイムは最小限にしたい
  • 経験豊富な医師に施術してほしい

ヒアルロン酸注入で、自然な若返りを

ヒアルロン酸注入は、正しい知識と技術のもとで行えば、短時間で自然な美しさを引き出せる優れた治療法です。
当院では、安全性・技術力・自然な仕上がりに徹底的にこだわり、患者さん一人ひとりに最適な治療をご提案しています。

どうぞお気軽にご相談ください。

ニキビ跡には、ジュビダームビスタボライトという柔らかく皮膚の中に注入できるヒアルロン酸を、サブシジョンという手技で注入しています。

身原 京美

執筆者

身原 京美

院長 / 身原皮ふ科・形成外科クリニック

当院は広島で皮膚科専門医と形成外科専門医が診療を行う専門クリニックです。

皮膚科の新しい治療を積極的に取り入れる一方で、高齢者医療にも長年携わってまいりました。また、院長は2人の娘を持つ母として、赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年代の患者さんに対応しております。女性としての視点を活かし、シミやシワなど整容面のお悩みにも親身にお応えするクリニックを目指しています。

皮膚のお悩みは、お気軽にご相談ください。

取得資格

日本皮膚科学会認定専門医 抗加齢医学会認定専門医 日本褥瘡学会認定褥瘡医師 医学博士 日本熱傷学会学術奨励賞受賞 国際熱傷学会誌BURNS outstanding reviewer受賞